ダイアリー

ダイアリー

四旬節黙想講話

2月28日、イエズス会のマヌエル・アモロス神父様をお迎えし、四旬節黙想講話が行われました。この日はちょうとアモロス神父様の86歳のお誕生日。9時半のミサの最後には、花束とHappy Birthday to Youの合唱でお祝いの気持ちを贈り...
ダイアリー

日曜版「歴史の小道」第2回

「近代カトリック教会史」を学ぶ学習会「歴史の小道」。2011年9月から月1回、土曜日の午後に開催されてきたこの学習会の日曜版が昨年9月から始まりました。2月14日9時半ミサ後に行われた第2回では、戦国時代末期から江戸初期におけるキリスト教の...
ダイアリー

“全員参加”で新聖堂を

2月7日、新聖堂建設プラン中間説明会が行われました。関町教会では、幼きイエスの聖テレジア生誕140年をきっかけに、2013年9月に「いのりの家」プロジェクトが発足。10年後の建て替えを目標に、この2年半の間に、懇談会を開くなどして広く信徒か...
ダイアリー

皆さん、お元気で

神学生の皆さんの関町来訪最後の日になりました。昨年4月の初来訪早々、その翌週の子どもミサでのお話を担当してくださったことが思い返されますが、先週もまた子どもミサ。この日の福音のカナの婚礼をテーマに、「身近にいる人たちから思いやりの輪を広げて...
ダイアリー

新成人の祝福

1月10日、関町教会では新成人7名のうち3名を迎えてミサの中で祝福が行われ、これからの人生の道を正しく歩んでいけるよう、神さまの導きを皆で祈りました。ミサ後は、新年会を兼ねたお祝いパーティーが開かれました。冒頭、神父様からは、大人としてこれ...
ダイアリー

ご降誕の慶び 2015年

「いと高きところには栄光、神にあれ。地には平和、御心に適う人にあれ」(ルカ2・14)―主の降誕・夜半のミサの福音朗読の最後の言葉が今年は一段と、私たちの願いを代弁していたのではないでしょうか。テロや難民といった暗雲が押し寄せた年。戦後70年...
ダイアリー

七五三お祝い

11月15日、「子どもとともにささげるミサ」で七五三が祝われました。子どもミサでは、いつも神学生の皆さんが子どもたちに向けてお話をしてくださいます。この日は、絵本『ともだちや』が朗読されました。絵本の中の、きつねとくま、きつねとオオカミのや...
ダイアリー

コンサート&カフェ…テレジア祭閉幕

テレジア祭最終日となった11日、テレジアホールではミニコンサートが開かれました。演奏は、全国各地を旅しながら活動されているご夫婦のユニット「チェレステ楽団」。昨年に引き続き2回目のコンサートです。曲目は、幼きイエスの聖テレジアの「小さき道」...
ダイアリー

秋晴れのもと、和やかに……慶老会2015

10月4日、秋晴れの日曜日、慶老会が行われ、9時半ミサに続いて、テレジアホールで交流のひとときを過ごしました。冒頭、稲川神父様から、「総信徒数930名ほどのこの関町教会で、77歳以上の方々は190名、いわば最大与党の皆さんです」とのお話。近...
ダイアリー

聖テレジアのお祝い日に

10月1日、幼きイエスの聖テレジアの祝日のミサが行われました。この日は関町所属の信徒だけでなく、テレジアの洗礼名をいただくたくさんの方々が遠くからもおいでになりました。愛と祈りに満ちたその生涯を思い、幼子のような神への信頼を持ち続けた聖テレ...