ダイアリー 2025年度の神学院予科生・語学研修生 4月6日、2025年度の神学院予科生・語学研修生の方々が関町教会を訪れ、ともにミサに与りました。ミサ後には、教会学校の始業式に参加したあと、関町教会の歩み、小教区設立前に遡る神学院との関わりについて学び、その後は委員会メンバーとの昼食会が行... 2025.04.08 ダイアリー
ダイアリー 四旬節黙想講話 四旬節第一主日にあたる3月9日、フランシスコ会の小西広志神父様を講師にお招きし、「主の道を共に歩む――シノドス的な教会とは宣教する教会」というテーマで、黙想講話が行われました。ミッション、宣教とは何かをユーモアたっぷりに、またわかりやすいお... 2025.03.10 ダイアリー
ダイアリー 待降節黙想講話 待降節第一主日にあたる12月1日、イエズス会の大西崇生神父が、「神の〈言〉(ことば)を待ち望む―「ダーヴァール」としてのイエス」という題で待降節の黙想講話をしてくださいました。学問的な学びと霊的な深みのある貴重な講話は、イエス様の御降誕を待... 2024.12.20 ダイアリー
ダイアリー 合同堅信式 2024年11月24日、アンドレア・レンボ補佐司教様をお招きして、関町・下井草・徳田三教会合同の堅信式が行われました。御ミサの中で堅信の恵みに共に喜んだ後は、皆で食卓を囲んで、受堅者のお祝いと関町教会に初めていらしたレンボ補佐司教様をお迎え... 2024.12.20 ダイアリー
ダイアリー テレジア祭2024 9月29日~10月20日 新聖堂での初めてのテレジア祭は、多彩なプログラムによる実り多いものとなりました。聖堂では、聖テレジアと聖フランシスコ・ザビエルの聖遺骨を始め、イコンや禁教の高札などが並ぶ開幕企画「信仰の遺産展示会」、教会学校の子どもたちが自らテーマを選び脚... 2024.10.28 ダイアリー
ダイアリー 神学生・予科生交流会 7月14日、御ミサの後に神学生・予科生交流会が開かれました。神学生・予科生の方々の自己紹介に続いて、質疑応答のコーナーがありました。皆でお食事を頂きながら、神学生・予科生の方々によるダンスの出し物を楽しみ、教会学校の子供たちによるクイズで盛... 2024.07.20 ダイアリー
ダイアリー 2024年度の神学予科・予科生 4月7日、2024年度の神学生・予科生が関町教会を訪問されました。東京カトリック神学院と福岡カトリック神学院が一つの日本カトリック神学院となって初めての神学生と予科生たちです。彼らと彼らに続く未来の召命のためにお祈りしましょう! 2024.04.23 ダイアリー
ダイアリー 新聖堂での復活祭 2024年、関町教会共同体は新聖堂で初めて迎える復活祭をお祝いしました。聖なる過ぎ越しの三日間の典礼の内、聖木曜日のミサではコロナ禍で中止していた洗足式が再開されました。聖金曜日の典礼では、新たな試みとして、旧聖堂の十字架から作られた小さな... 2024.04.05 ダイアリー
ダイアリー 黙想講話 2024年2月18日、10時のミサ後、東京カトリック神学院の林正人神父様による「キリストのからだを食べて、キリストのからだになる」という題の黙想講話が行われました。関町教会ともゆかりの深い神学院で働かれている林神父様は、予科生制度と神学生に... 2024.02.23 ダイアリー
ダイアリー 神学生、予科生の皆さんと最後に 1月28日、今年度の神学生予科生の皆さまの関町教会への訪問は今日で最後となりました。コロナ5類移行を受けて4年ぶりに開催された神学生交流会、慶老会やバザー、そして新聖堂献堂という特別な恵みのときを私たち関町教会の信徒と共に過ごしてくださった... 2024.01.30 ダイアリー