ダイアリー 初聖体、おめでとう! 8月10日(日)、主日ミサの中で2名の子どもたちの初聖体が行われました。この日のために、たくさん勉強してきた二人。初めてのご聖体はどんな味でしたか?パンの形で現れてくださるイエス様を、初めて味わった二人と一緒に、大人たちも初聖体のお祝いの歌... 2025.08.14 ダイアリー
ダイアリー 神学生交流会 7月13日、ミサの後に「神学生交流会」が行われました。6名の神学院予科生・語学研修生の方と昼食のテーブルを囲み、「質問タイム」で交流を深めました。その後のプログラムでは、教会学校の子どもたちから「霊名当てクイズ」と「歌のプレゼント」がありま... 2025.07.13 ダイアリー
ダイアリー 幼きイエスの聖テレジア 列聖100年記念ミサが行われました 幼きイエスの聖テレジア 列聖100周年記念ミサが、5月17日(土)に行われました。予想をはるかに上回る180名以上の方がお集まりくださり、またそのうちの半数以上は関町教会所属でない方々でした。嬉しい驚きとお恵みへの感謝のうちにミサが始まりま... 2025.05.25 ダイアリー
ダイアリー 2025年度の神学院予科生・語学研修生 4月6日、2025年度の神学院予科生・語学研修生の方々が関町教会を訪れ、ともにミサに与りました。ミサ後には、教会学校の始業式に参加したあと、関町教会の歩み、小教区設立前に遡る神学院との関わりについて学び、その後は委員会メンバーとの昼食会が行... 2025.04.08 ダイアリー
ダイアリー 四旬節黙想講話 四旬節第一主日にあたる3月9日、フランシスコ会の小西広志神父様を講師にお招きし、「主の道を共に歩む――シノドス的な教会とは宣教する教会」というテーマで、黙想講話が行われました。ミッション、宣教とは何かをユーモアたっぷりに、またわかりやすいお... 2025.03.10 ダイアリー
ダイアリー 待降節黙想講話 待降節第一主日にあたる12月1日、イエズス会の大西崇生神父が、「神の〈言〉(ことば)を待ち望む―「ダーヴァール」としてのイエス」という題で待降節の黙想講話をしてくださいました。学問的な学びと霊的な深みのある貴重な講話は、イエス様の御降誕を待... 2024.12.20 ダイアリー
ダイアリー 合同堅信式 2024年11月24日、アンドレア・レンボ補佐司教様をお招きして、関町・下井草・徳田三教会合同の堅信式が行われました。御ミサの中で堅信の恵みに共に喜んだ後は、皆で食卓を囲んで、受堅者のお祝いと関町教会に初めていらしたレンボ補佐司教様をお迎え... 2024.12.20 ダイアリー
ダイアリー テレジア祭2024 9月29日~10月20日 新聖堂での初めてのテレジア祭は、多彩なプログラムによる実り多いものとなりました。聖堂では、聖テレジアと聖フランシスコ・ザビエルの聖遺骨を始め、イコンや禁教の高札などが並ぶ開幕企画「信仰の遺産展示会」、教会学校の子どもたちが自らテーマを選び脚... 2024.10.28 ダイアリー
ダイアリー 神学生・予科生交流会 7月14日、御ミサの後に神学生・予科生交流会が開かれました。神学生・予科生の方々の自己紹介に続いて、質疑応答のコーナーがありました。皆でお食事を頂きながら、神学生・予科生の方々によるダンスの出し物を楽しみ、教会学校の子供たちによるクイズで盛... 2024.07.20 ダイアリー
ダイアリー 2024年度の神学予科・予科生 4月7日、2024年度の神学生・予科生が関町教会を訪問されました。東京カトリック神学院と福岡カトリック神学院が一つの日本カトリック神学院となって初めての神学生と予科生たちです。彼らと彼らに続く未来の召命のためにお祈りしましょう! 2024.04.23 ダイアリー