未分類

未分類

2025年11月23日
王であるキリスト ルカ23:35~43

1年の典礼暦年を締めくくる最後の主日は、「王であるキリスト」の祭日と呼ばれています。キリストが「王」であるというイメージは現代人には分かりにくいものかもしれませんが、メシアであり、王であるという名称は、あの大天使ガブリエルのお告げのことばに...
未分類

2025年11月16日
年間第33主日  ルカ21:5~19

年間と呼ばれる主日もいよいよ今日の日曜日で終わります。その次の日曜日は「王たるキリスト」の祭日が祝われ、今年の典礼暦が締めくくられ、新たな典礼暦年の始まりとなる待降節がスタートします。さて、年間主日の最後の頃には毎年、福音書の中の小黙示録と...
未分類

2025年11月9日
ラテラノ教会の献堂 ヨハネ2:13~22  

「この神殿を壊してみよ。三日で建て直す」 先週の死者の日に続いて、11月の第2の日曜日は年間主日に代わり、特別な記念の日として祝われます。それはラテラノ教会の献堂です。ラテラノ教会といえばローマの4大バジリカの一つですが、何故この教会の献堂...
未分類

2025年11月2日
死者の日 ヨハネ6:37~40

「わたしの父のみこころは子を信じる者がみな永遠の命を得ることである」 11月1日は諸聖人の日として、キリスト教国においては守るべき祝日となっております。また年間主日の最後を締めくくる「王たるキリスト」は終末すなわち神の国の完成の時、そして最...
未分類

2025年10月26日
年間第30主日  ルカ18:9~14

今週もルカ18章に記されている祈りに関するたとえ話で、その2つ目のものです。真の祈りとはどのようなものか、祈りがへりくだる心で神のあわれみに生かされているものでなければならないということが、このたとえ話を通して示されています。二人の祈りはあ...
未分類

2025年10月19日
年間第29主日  ルカ18:1~8

ルカ18章には、祈りに関する2つのたとえ話が記されていますが、今週はその1つであるやもめと裁判官のたとえです。このたとえ話の目的があらかじめ「気を落とさずに絶えず祈らなければならないことを教えるため」と記されているのは、珍しいことです。これ...
未分類

2025年10月12日
年間第28主日  ルカ17:11~19

このエピソードもエルサレムに上る途中の出来事でした。重い皮膚病(ハンセン病)を患っていた10人の人々がイエス様に近づいてきます。しかし、遠くに立ったまま声を張り上げてあわれみを願います。この種の病気に罹った人たちは家族からも離れ、仕事も出来...
未分類

2025年10月5日
年間第27主日  ルカ17:5~10

さて、ルカ17章にもイエス様のたとえ話が登場してきます。今日の箇所を語ることになったきっかけは、弟子たちが「私たちの信仰を増してください」と願ったことでした。これは、ある意味で「率直で、イエス様の弟子たちらしい」願いだと思います。なぜなら多...
未分類

2025年9月28日
年間第26主日  ルカ16:19~3

ルカ16章にはこの世の富に関するたとえ話が集められています。年間第25~26主日にはこの16章が2回にわたり朗読されるのです。先週の不正な管理人のたとえに続いて、「金持ちとラザロ」のたとえ話が朗読されます。 ルカ福音書に記されたたとえ話には...
未分類

2025年9月21日
年間第25主日  ルカ16:1~13

ルカ16章にはこの世の富に関するたとえ話が集められています。年間第25~26主日にはこの16章が2回にわたり朗読されるのです。さて、今日はその1つ目のたとえ話を取り上げてみましょう。「不正な管理人の賢いやり方」というたとえです。 これは、あ...