未分類

未分類

2025年8月17日
年間第20主日  ルカ12:49~53

先週の福音に続く箇所ですが、イエス様の厳しいことばが語られています。「わたしが来たのは、地上に火を投ずるためである……私には受けなければならない洗礼がある」。イエス様は御父から送られた最後の預言者としての使命を自覚しておられるのです。また「...
未分類

2025年8月3日
年間第18主日  ルカ12:13~21

今日のテーマは地上の富に対する根本的な心構えです。第1朗読の伝道の書(コヘレトの言葉)では、富は人を幸せにする保障にはならず、少なすぎても多すぎてもともに人を苦しめるものであることが説かれています。第2朗読では、使徒パウロは「上にあるものを...
未分類

2025年7月27日
年間第17主日  ルカ11:1~13

ルカ福音書は祈りの福音書というあだ名がつけられるほど、「祈り」を強調しています。まず、ルカ福音書の冒頭は、洗礼者ヨハネの父となるザカリアが祭司の務めを果たすために神殿の至聖所に入るところから始まります(1:8~23)。またイエス様の洗礼の場...
未分類

2025年7月20日
年間第16主日  ルカ10:38~42

ルカ福音書には、イエス様らしい細やかな心づかいが表れているエピソードが記されています。今日の福音書もその一つです。小さなエピソードですが、とても大切なメッセージがあると思います。イエス様は弟子たちを連れてユダヤやガリラヤを巡り歩いておられま...
未分類

2025年7月13日
年間第15主日  ルカ10:25~37

ルカ福音書には、芸術家の福音書という別名があります。ルカ福音書の描くキリストの出来事、また様々な教えは、絵画や彫刻、音楽、演劇にたくさんのヒントを与えてきたからです。さて、ルカ福音書は、「たとえ話」の福音書とも言えると思います。イエス様のた...
未分類

2025年7月6日
年間第14主日  ルカ10:1~12, 17~20

今日の福音朗読はルカ10章です。ここには72人の弟子の派遣が述べられています。面白いことに、このすぐ前の9章にも12人の派遣が述べられています。これはルカ福音書の特徴です。他のマタイやマルコには12人の弟子たち(使徒たち)の派遣が教育実習の...
未分類

2025年6月22日
キリストの聖体  ルカ9:11b~17

聖霊降臨の主日の後に、神の救いのみわざ全体を統合するテーマとして「三位一体」「キリストの聖体」を祝う主日が続きます。今日の福音の朗読箇所は、5000人にパンを与える奇跡のエピソードですが、ルカ9章16節のイエス様のことばと行いは、新約聖書全...
未分類

2025年6月15日
三位一体の主日  ヨハネ16:12~16

四旬節から復活祭、そして聖霊降臨という大きな典礼の季節を締め括るのは、今週と来週の2回の主日です。そのテーマは「三位一体」と「キリストの聖体」です。実は、この2つのテーマは救いの歴史全体をあらわすキーワードなのです。したがって、別々の主日で...
未分類

2025年6月1日
主の昇天  ルカ24:46~53

復活祭から40日後、主の昇天の祝日を祝います(日本では復活節第7主日に昇天を祝います。)私たちが親しんでいる昇天のイメージは、ルカ福音書が記すように手を上げて弟子たちを祝福しながら天に昇られる姿です。今年の主の昇天においてはルカ福音書の最後...
未分類

2025年5月25日
復活節第6主日  ヨハネ14:23~29

復活節第2主日から第6主日までの5回(C年の場合)の日曜日には、ヨハネ福音書が朗読されています。第6主日の福音朗読では、先週に引き続いてイエス様の最後の晩餐におけることばが語られます。そのテーマは「聖霊」についてであり、それは来週の昇天の祝...