2024年3月31日
復活の主日(日中のミサ) ヨハネ20:1~9

 復活の主日には毎年、ヨハネ福音書のこの箇所が朗読されます。週の初めの日、マグダラのマリアたちが墓を訪れ、墓が空になっていることに驚き、弟子たちに告げ、ペトロともう一人の弟子が墓に走ってゆきます。

 パンセで有名なパスカルは「イエスの最後の神秘は十字架ではなく墓にある」ということばを残していますが、「墓」はイスラエルの人々にとって「黄泉」のシンボルでした。詩篇では墓は「滅びの穴」、「深い淵」と表現され、墓から死者が迷い出ないように大きな石でふさいでおきました。イエス様の復活の栄光は人々が恐れ、忌み嫌う「墓」から始まっているのです。イエス様の葬られた墓は「園」にあり、新しい墓であったことが記されています。「園」とはアダムの生まれたところであり、アダムの罪によって「墓」は死の象徴になりました。新しいアダムであるイエス・キリストも「園」から現われ、「墓」はその意味を「新生」、「復活」、「死から生への過ぎ越し」へと変えられたのです。

 「墓」にたどり着いた二人の弟子たちが見たものは、「空の墓」と「おりたたまれた布」でした。何故、「布」について福音書は記したのでしょうか? 四旬節第5主日のラザロのよみがえりのエピソードを思い出してください。ラザロは自分の力で「墓をふさぐ石」を取り除けず、現われた時は布で包まれたままでした。これは彼がもう一度、死ぬことを表しているのではないでしょうか? イエス様の体や頭を覆っていた布は「きちんとおりたたまれていた」とヨハネ福音書は見た者でなければ語れない詳しい事実を語っています。もう死者となることがない! 遺体を覆う布はもはや必要がなくなったのだ! という思いがこのことばの中に秘められているのです。

 この地上になぜわたしたち人間が生じたのか? それは神様のみわざであると信じるわたしたちならば、キリストの復活も信じられるはずです。何故ならば、父なる神は御子であるイエス・キリストを復活させ、父という名を除いて一切の栄光も権能もお与えになり、この地上の死も生も超越した存在、神の御子であることを復活を通して示されたのです。しかも大切なことは、イエス・キリストの死と復活は神の偉大な計画のうちにあり、イエス様を復活させた御父のみわざはイエス様お一人のことでなく、すべての人間の救いのためのみわざであること、イエス様は新しいアダムとして、人類に父なる神に至る真の信仰・従順・愛の道を開かれたことが復活を通して宣言されたのです。この地球、宇宙、世界が人間の意志によって始まったものではないように、キリストの復活も人間の意志によって行なわれたのではなく、神の偉大なあわれみにより実現したことを福音書は宣言しているのです。

【祈り・わかちあいのヒント】
*わたしたちが走ってゆくべき「墓」はどこにあるでしょうか?
*「布」というしるしをわたしたちは見ているでしょうか?