ダイアリー

ダイアリー

ご復活、おめでとうございます

4月4日、復活の聖なる徹夜祭が、花冷えの夜闇の静けさの中で始まりました。火とろうそくの祝福の後、復活のろうそくに火が灯され、聖堂の中へと行列が続きます。この聖なる光に照らされて洗礼の約束の更新がなされ、それぞれの十字架を負ってキリストに従う...
ダイアリー

2014年度教会学校卒業式

3月8日、教会学校卒業式が行われました。今回、卒業の日を迎えたのは6名です。小学校の卒業も間近にひかえて忙しいなか、3名の卒業生が参加してくれました。小さい頃から通常クラス、サマーキャンプ、水遊び、教区こどもミサ、バザーなど、さまざまな行事...
ダイアリー

今年度の最後に

1月25日は今年度の神学生の見学最終日でした。昨年4月からの約10ヵ月、ミサでのプレディカチオ、聖歌隊への参加(オルガン伴奏も!)、教会学校・中高生会への参加、委員会の見学にバザー、慶老会、と本当にいろいろな場面で私たちとともに過ごしてくだ...
ダイアリー

成人式

1月11日、ミサの中で成人式が行われました。ふたりの神学生からはご自身の体験をもとに、「大切な人に出会ったときには心の声に耳を傾けてほしい」「今後大きな決断を迫られるときにはイエスさまの教えを思い出してほしい」とそれぞれ新成人に向けてのメッ...
ダイアリー

主の降誕 夜半のミサ

関町教会のクリスマスのミサでは、マリアさまとヨセフさま、羊飼いや羊たちに扮した子どもたちが神父さまともに入堂します。「しずけき」の歌声が響く中、緊張しつつも誇らしげに祭壇へと進む子どもたちの姿はほほえましいものでした。そして私たちすべてが神...
ダイアリー

日本カトリック神学院ザビエル祭に参加――11月24日(祝・月)

神学院恒例のザビエル祭。「ひとつになろう」をテーマに、今年はいつも以上の盛会でした。福岡キャンパスの神学生全員がキャンパス交流会を兼ねて来ていたことも大きく、手厚いおもてなしとなっていました。外部からは22団体が各種コーナーを開業。関町教会...
ダイアリー

テレジアコンサート

10月19日、ミサ後の聖堂では、57名の出演者と90名余の聴衆を迎え、第1回テレジアコンサートが開催されました。稲川神父さまによるベートーヴェンの交響曲第9番「歓喜の歌」のハーモニカ演奏で幕を開け、聖歌隊の「大きな古時計」の合唱、神学生のオ...
ダイアリー

入門式

10月19日、関町教会では、ミサの中で7人の洗礼志願者の方々の入門式が行われました。「キリストに学びキリストの道を歩みなさい」との神父さまの言葉は、聖堂に集う全員の心にも深く響くものでした。クリスマスの受洗に向け信仰の道を歩み始めたこの方々...
ダイアリー

教区こどものミサに参加

10月12日(日)、9名の子どもたちと中高生会2人、保護者・リーダー10名で今年も教区こどものミサに参加しました。今年のテーマは「主よ、あなたでしたら、わたし に命令して、 そちらに行かせて下さい」。幸田司教様の司式で行われました。船をかた...
ダイアリー

テレジアカフェ――盛況のうちに

テレジア祭作品展最終日となった10月12日、信徒会館ではテレジアカフェが催されました。手作りの2種類のキッシュが載ったプレートに添えられたワインは、この日のために用意された、その名も"SANTA TERESA"。シフォンケーキやハーブティー...